誰もが来たくなる家《chez》のように
かけがえのない時間を過ごす友達《amis》のように 〜
Chez Amis 音楽教室へようこそ
友愛 Fraternité 博愛 Fraternity
教室の特徴
その一:ひとりひとりとのつながりを大事にしたい
学校・会社・自宅。人は色々な場所と関わって生きていきます。
あなたの個性を尊重し、音楽の楽しさを共有してくれる素敵な先生との出会いは、新しい世界を広げてくれます。
いつもと違う、あなたのもう一つの居場所になれば…そんな思いでお待ちしています。
その二:音楽・楽器とも友達になってほしい
Chez Amis音楽教室は指定教材や同じ指導法を使用しません。具体的な目標を共有しながら、状況に合わせて教材を選び、レッスンの方向性と進度を調整していきます。あなたの新しい友達の魅力を探しに行きませんか?
その三:練習は大事。でも、あなたが元気でいることが一番大事。
「上手に弾けないからレッスンを休もうか考えた」「仕事が長引いて今日は練習していない」「学校で嫌なことがあって何だか楽器を弾きたくない」そんなお声を聞くことがあります。答えは、≪ 問題なし!Pas de probléme!≫
間違えないで弾けるようになることだけが、音楽のレッスンじゃありません。先生とのお話の中で、解決の糸口やポイントが見つかるかもしれません。Chez Amis音楽教室の先生たちはあなたとお会いできるのを楽しみにしています。
よくある質問
Q:初心者、ブランクがあっても入会できますか?
A:はい、どのようなレベルでもご参加いただけます!
Q:楽器を持っていないけれど入会できますか?
A:楽器レンタル制度があるので、楽器を持っていない方でもご入会できます。備品に限りがございますので詳しくはお問い合わせください。
Q:発表会はありますか?
A:年に1、2回、世田谷校と練馬校合同にて開催します。強制ではありませんので、その時のレベルと進行度に合わせてご案内させていただいております。
Q:グループレッスンはありますか?
A:希望者が2人以上集まった場合開講させていただいております。また、発表会等のイベントに向けて決まった期間のみの受講も可能です。
Q:振替レッスンは可能ですか?
A:はい、可能です。レッスン時間前までにご 連絡いただけましたら対応させていただいております。
日本とフランス、2つの国で音楽を学び分かったことが1つあります。
シェザミ音楽教室代表 大場なつき
それは、「演奏する時の自分に、嘘をつかないこと」です。
気持ちに向き合い、普段の生活でなかなか出せない感情と冷静に向き合うこと。
今の自分の体調や体の状態を知り、無理のないフォームで演奏すること。
作品に隠された楽しさ、作曲家からのメッセージに気付く洞察力を養うこと。
そしてそんな時間は、人生を豊かにする自分だけの宝物になること。
Chez Amis 音楽教室は、あなたと一緒に夢を増やす音楽教室です。
出演、通訳・レッスンの問い合わせはこちらから
営業時間 AM 9:30 – PM 22:00 月曜日~土曜日